柴りつ子[俳人] ※ページ内のすべての画像はクリックすると見やすくなります。 柴りつ子の関連作品 「冬満月心の隙間のぞかれて」 「秋落暉みつむる彼方ふと晩年」 「金木犀大きな闇を包みけり」 「山ひとつ大きく揺らし蟬時雨」 「潮騒の音の高鳴り梅雨に入る」 「郵便受に朝採りゑんどうの小袋」 「青筋揚羽とび立つ青のうつくしや」 「引鳥やま青なる空残し去る」 「火の粉撒く修二会の椿まなうらに」 「きりきりと音立て鈴鹿おろしかな」 「寒林を七曲り海展けくる」 「ゆるゆると野火よはるかなものを追ひ」 「金木犀未来につづく個を持ちぬ」 「あぢさいや目つむりて聴く「未完成」」 「囀りややはらかき日の光のなか」 「風つよし波打ちてをり花ミモザ」 「大和路の左右はつらつら椿かな」 「心の窓あけくちびるに「早春譜」」 「絵の中に絵となりて雪降りはじむ」 「子のセーター編み上げて星近づきぬ」 「坂上の自由なる空ねこじやらし」 「ブレスレツトはづしてよりの天の川」 「空蟬の琥珀を空へ透かしみる」 「白桃やちちははのちちおぼろなる」 「たそがれの遠州平野葱坊主」 「春塵をひと吹きに象立ち上がる」 「海の村ラツパ水仙鳴りはじむ」 「総身に神の火を浴ぶお水取」 「寒菊の黄のいきいきと日を集む」 「ファックスの紙づまりして冬の暮」 「冬の雲ゆつくりどこへ向かふのか」 「振り返り振り返り見る十三夜」 「赤とんぼついと現われ日の暮るる」 「踊やぐらきらり万燈人を待つ」 「夏木立熱田の杜に白蛇住む」 「青梅を捥ぐや背のびの覚束な」 「小さき鈴鳴らし高々破魔矢持つ」 「初春の濃尾平野に日の燦燦」 「遠野火や尾張の英傑野を馳くる」 「きさらぎの厨に鍋・釜・文庫本」 「隣人の顔して窓に冬が来る」 「秋さびさびこきりこ七寸五分の音」 「ひがん花華の字に蕊ひろげけり」 「くずきりやわたしは深海をゆくくらげ」 「花は葉にいのちの重さ握りしむ」 「人寄ればどこかが満ちて犬ふぐり」 「心には妣もつれ来て花吉野」 「雛飾り俄かに女ごころかな」 「日本が好き初富士と対峙して」 「ふるさとや初富士父のごとく立つ」 「つちふるや国境のなき大気圏」 「冬すみれ胸はり仰ぐ空ま青」 「曼殊沙華見開きおりし長まつげ」 「越中五箇山旅の秋風てのひらに」 「うなぎやの恋には遠き堅き椅子」 「木漏れ日を掬ふ子神の手をあげて」 「母の日の母よ自分を後まわし」 「希望といふ電車待ちゐて春暮るる」 「事多き日の玄関や冬薔薇」 「天空に龍のかけ橋冬の虹」 「萩咲いてこぼれていつか地の塩に」 「高僧の引導一喝原爆忌」 「よろこびと風運びくるやまぼうし」 「舞う蛍われらもすえにあうことも」 「午前五時小鳥と目覚む朱夏の山」 「白川の郷の軒先あけび熟る」 「惜春やひとの眩しく見ゆる日よ」 「児と風船千代紙で折る春ごたつ」 「柚子を捥ぐ日の香柚子の香てのひらに」 「山粧ふ山の呼吸を身の内に」 「山ひとつ大きく揺らし蝉時雨」 「子鍬形飛んで来たるを逃しやる」 「枝豆のさみどり平和ひとり占め」 「花七分亀の親子は甲羅干し」 「花開花宣言のあり戦あり」 「水仙花そこだけひかる今朝の庭」 「太平洋のそりと春のきてをりぬ」 facebookでシェア Twitterでシェア LINEでシェア